ファッションショー(今後の活動について)

ブログ
最近、更新が少なめで申し訳ありません。
実は、ある関東のファッションショーで、クラッシュをテーマにした映像を流していただけるということで、その準備に追われていました。しかも2か所で流していただけるみたいです。
長年活動してきましたが、日本だと、どうしても足やクラッシュは、変わったジャンルだと思われがちです。
そういう狭い世界での活動では、残念ながら、金銭的に限界が来てしまいました。
芸能事務所からの紹介で、出演したいモデルさんはたくさんいるのですが、やはりギャラが高額すぎて、活動がきつくなりました。
先日、クラッシュをテーマにした日本映画が夏に公開される旨を書きましたが、あらすじを見る限り、クラッシュを「きわもの」扱いした内容みたいで、私が望むような方向で取り上げられているわけではなさそうです。
いろいろな意見があると思いますが、私はクラッシュをアートの表現や、食品の廃棄問題などと結びつけて社会に発信してきましたので、今後はファッションショーやアート系のクリエイターさんとのコラボ、シューズメーカーなどのスポンサーを獲得する方向で動いていこうと考えております。
いろんな芸能事務所さんと繋がりもでき、そういった方々と知り合う機会も増えましたし、また、ここだけでの活動では限界が来てしまったので、これから少し活動の方向を変えていこうと思っております。
私がこのような作品を作り続けている理由を理解してくださる事務所やモデルさんもでき、今後はもっと広く作品を発信していきたいです。
もちろん、こちらで発表できる作品も、作れる限りは作っていきますが、今のペースの発表は、夏くらいでストックが切れてしまいますので、それ以降は少しゆっくりになりそうです。
コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
確かに…ジャンルと言えば今日日難しい判断ですが…
海外等のアーティストがPV等に起用する所を見ると、アートと捉えるか悪のイメージと捉えるか…
とか言いながら、廃棄処分問題は正直スポットも当たっていない。
悪フザケのツイートじゃなくて、もう少し深いものだと自分は思っています。
キワモノと言われればそれまでですが、当たり前のように廃棄する世の中もまた考えもの。
何か妙な矛盾と、答えのない問題です。
でも、マイペースでマッチさんに頑張ってほしいです。
考えは様々難しいですが、応援します。