ご報告

ブログ

数名の方から心配する声がありましたので、一応ご報告させていただきます。

3月末に撮影場所として借りている部屋の契約が切れるため、更新するかどうか悩んでいる、と以前どこかの記事で書きましたが、一応更新することになりました。

よって、4月からまた1年間は使えることになります。もちろん、途中解約することは可能ですが。

ここ1年はコロナの影響で全く撮影できておらず、もはや家賃だけを払っている状態ですが、それなりに頑張って続けてきたことですので、もう少しねばってみようと思います。

近況報告になりますが、よく出演者を紹介してくれていた芸能事務所がつぶれてしまい、また、別の事務所はモデルのギャラの単価が上がったり、でなかなか予算的にも新作の制作が困難になってきています。やはり、コロナの影響でしょうね。

昔やっていたように、事務所に所属していない素人やフリーランスのモデルさんでしたら、多少はギャラを抑えて撮影できると思いますが、そういったモデルさんは、後日「やはり公開はしないでください。」などと言ってくることも多いため、結局のところ余計な費用や労力が発生してしまいます。

ですので、やはりちゃんとした事務所に所属していて、書面で契約書を書いてくれるようなところに依頼した方が安心ですし、素人の出演者を探すのもかなりの労力がかかるため、ここ数年は素人のモデルは極力避けています。

何度も出演してくれているピアニストさんや専門学生さんなどは、信頼関係もできていますし、今後もコロナが落ち着けば作品は作れると思いますが、苦労して撮影したものが発表できないのはかなりきついです。なので、今後も新作を制作するなら、事務所所属の方がメインになるかと思います。

さらに、以前のようなクラッシュアートの企業案件も全くなくなってしまい、なかなかモチベーションが上がらず辛い時期ですね。ネットTVでいいので、またメディアに取り上げていただけたら少しは変わるかな、とは思っていますが、現状は案件がなく厳しいです。やはり日本でこういった表現を広めるのは、これ以上は難しいのかもしれません。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

error: Content is protected !!