雑誌の取材を受けました

先日、私の地元で発行されているローカル雑誌に、私の活動を取材していただきました。
過去に、深夜のテレビ番組でアナウンサーさんに体験してもらったこと、以前出演していただいた北見えりさんがコラムに書いてくれたことと、2回ほどメディアで取り上げていただきました。
今回は、食品の廃棄などの社会問題に関する内容で、かなり真面目な取材でした。
まぁ、いつも作品を見てくれたり買ってくださるファンの方でも、「クラッシュはアートなのか」、「社会問題に訴えれているのか」と疑問に思うかもしれませんが、私なりにはちゃんと考えや信念があって活動しています。
何度か過去にも書きましたが、学生時代にコンビニと飲食店でアルバイトした経験があり、毎日大量の食材が消費されずに捨てられたり、頼むだけ頼んでほとんど手をつけずに残して帰る人をたくさん見てきました。
そういった食品の食べる以外の使われ方として、海外ではアートの表現だったり、MVのシーンでよく使われている「クラッシュ」という世界に注目をしました。
それなりのギャラを払って毎回撮影しているので、お金目的のモデルさんもいたかもしれませんが、「楽しかった!」、「ストレス発散になった!」とほとんどの方が言ってくれますし、「こういう経験をして、もっと食べ物を大事にしようと思った」、「食べ物ってこうやって使ってもいいんだ!」みたいに感動してくれるモデルさんもいます。
捨てるよりは、何かに使った方がいいと思って、こういう作品を作っています(もちろん、作品に使っている食材は、すべて賞味期限が切れているものになります)。
やはり、「クラッシュ」というジャンルは珍しいため、なかなか日本ではこの活動の趣旨や目的を広めるのは、難しいとは感じています。
でも、日本人の中にも、「捨てられてしまう食べ物をこうやって使うこともできるんだ!」みたいに思う人もいるかもしれませんし(実際、出演してくださったモデルさんはよく言います)、何かしら社会にメッセージは伝えていきたいと思っています。
取材では、そんな感じのことを話しました。
一部の地域でしか発行されていない雑誌ですので、おそらくみなさんが目にすることはないかと思いますが、貴重な体験でした。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。